ブログ・アフィリエイトサイトを開設するなら、アメーバブログ(アメブロ)ではなくWordPress(ワードプレス)がおすすめです。
アメーバブログ(アメブロ)とWordPress(ワードプレス)の違いを超ざっくり説明すると…
- アメーバブログ(アメブロ)=賃貸
- WordPress(ワードプレス)=持ち家
のようなものです。(これだけでは、たぶん全然わからないですよね…^^;)
今回は、その理由について深掘りしていきたいと思います。これからブログやアフィリエイトを始めたいと思っている方は必見です!
アメーバブログ(アメブロ)とは
『そんなこともう知ってるよ』という方は読み飛ばしてくださいね。
アメーバブログ(アメブロ)とは、サイバーエージェント社が運営する無料のブログサービスのことです。
多くの芸能人が使っていることでも知られています。
アメーバブログ(アメブロ)は簡単に開設できる優れたブログサービスですが、ブログ・アフィリエイトで稼ぎたい場合は使わないほうが良いです。
WordPress(ワードプレス)とは
WordPress(ワードプレス)とは、ブログやホームページを作ることができるソフトウェアのことです。
世界の約3割のサイトが、WordPress(ワードプレス)を利用して作られています。
WordPress(ワードプレス)自体の利用料は無料です。
アメーバブログ(アメブロ)とWordPress(ワードプレス)の違い
上記の説明だけを見ると、『どっちも無料だし、なんか同じような感じなんじゃない?』と思った方もいらっしゃるかもしれません。
アメーバブログ(アメブロ)とWordPress(ワードプレス)の最大の違いは…
アメーバブログ(アメブロ)はアメーバ内のスペースを借りて、そこに自分のブログを開設します。
一方、WordPress(ワードプレス)は、自分のサーバー(=土地)とドメイン(=住所)を用意して、そこにWordPress(ワードプレス)というソフトを使って、自分でホームページ(家)を建てていきます。
なので、アメーバブログ(アメブロ)は「賃貸」、WordPress(ワードプレス)は「持ち家」なんですね。
ブログ・アフィリエイトでアメーバブログ(アメブロ)を使う3つのデメリット
- アメーバブログ(アメブロ)自体がずっとあるとは限らない
- 制限がある
- 独自ドメイン(URL)が使えない
アメーバブログ(アメブロ)自体がずっとあるとは限らない
アメーバブログ(アメブロ)は2004年から続く人気サービスですが、それでも5年後、10年後まであるとは限りません。
頑張ってブログ・アフィリエイトで収益化出来たとしても、サービス終了によって突然収入が0になってしまう危険性も無いとは言い切れません。他サービスに依存するのは危険です。
制限がある
デザインが自由に変えられなかったり、アメーバ側の広告が勝手に入ってしまう等の制限があります。(デザインテンプレートがあるため、ある程度まではデザイン変更可能です。また、有料プランだと広告を外すことも出来ます。)
独自ドメイン(URL)が使えない
アメーバブログ(アメブロ)では「https://ameblo.jp/○○○/」というURLになってしまうため、独自ドメイン(URL)は使えません。
アメーバブログ(アメブロ)と同様に、ライブドアブログ・はてなブログもあまりおすすめは出来ません。
中には無料ブログサービスを使って稼いでいる人もいるので、絶対にNGというわけではないですが、わたしはWordPress(ワードプレス)をおすすめします。
ブログ・アフィリエイトにWordPress(ワードプレス)を使うべき4つの理由
- 資産になる
- 制限はない
- 独自ドメイン(URL)が使える
- 検索に強い
資産になる
WordPress(ワードプレス)は世界の約3割のサイトで導入されているソフトなので、無くなるということはまず考えられません。ブログ・アフィリエイトサイトを資産にしたいのであれば、WordPress(ワードプレス)を使うことをおすすめです。
制限はない
無料のブログサービスと違って、WordPress(ワードプレス)に制限はありません。
賃貸だと内装を変更することはあまり出来ませんが、持ち家なら自分の好きなようにDIY出来ます。
WordPress(ワードプレス)の場合、テーマを変えればデザインは自由に変更できますし、かなり知識は必要ですが、テーマを自作して完全オリジナルのデザインにすることも可能です。もちろん、自由に広告も設置できます。
独自ドメイン(URL)が使える
WordPress(ワードプレス)では、独自ドメイン(URL)が使えます。
「https://www.◯◯◯.△△」の◯と△の部分を自由に決められます。(他のサイトと同じドメインは取得できません。)
もし取得したいドメインがあったら、まずは空いているか調べてみましょう。
検索に強い
WordPress(ワードプレス)は、比較的検索にも引っかかりやすいと言われています。(SEO対策的に有利)
このような理由から、ブログ・アフィリエイトで稼ぎたいのであれば、WordPress(ワードプレス)を利用することをおすすめします。
《サーバー・ドメインは有料》
WordPress(ワードプレス)でサイトを立ち上げるためには、サーバー(土地)とドメイン(住所)を用意する必要があります。
WordPress(ワードプレス)は無料ですが、サーバーとドメインは年間で数千円~1万円程度の運用費用がかかります。(※取得するサーバー・ドメインによって費用は異なります。)
サーバーとドメインについては、また別の記事にて詳しく解説したいと思います。
まとめ
ブログ・アフィリエイトで稼ぎたいのであれば、アメーバブログ(アメブロ)ではなく、WordPress(ワードプレス)を利用することをおすすめします。
アメーバブログ(アメブロ)でも稼ぐことは出来ますが、一生サービスが有り続ける保証はどこにもありません。
そのため、ブログ・アフィリエイトサイトを資産にしたいのであれば、最初からWordPress(ワードプレス)で開設したほうが良いです。
WordPress(ワードプレス)を使ったサイトの開設方法は、別の記事にて詳しく解説する予定です。