現在は、「空創デザインオフィス」の代表として
- web制作
- グラフィック制作
- コンサルティング
等を行っています。
プロフィール
- ハンドルネーム
えりー - 仕事
デザイナー(web・グラフィックデザイン)
ライター(ブログ・アフィリエイト)
コンサルタント - 住んでいるところ
東京都 - 出身地
神奈川県 - 好きなもの
動物・ギター・ピアノ・カメラ・映画・読書・一人旅 - webサイト
https://kusou-design.com
わたしがフリーランスになるまで
趣味が転じて仕事に
わたしは小さい頃から、絵を描くことやホームページを作ることが好きでした。
そういった趣味が転じて、たまたま入った会社で「ホームページ更新担当」を任されることになりました。
新卒で入社した会社はブラック企業だった!
わたしは新卒でweb業界ではない会社に「ホームページ更新担当」として入社しました。主な仕事は、webとグラフィック制作でした。
でも、その会社「超ブラック企業」だったんです!
しかもスキルも無いし、家が貧乏すぎて仕事を辞められない…!
そんなこんなで5年耐えましたが、ついに心身に限界が…
ホワイト企業に転職。でも、満足のいく生活は送れなかった…
その後転職し、web制作会社にバイトとして入社しました。転職先はホワイト企業だったので、サービス残業やパワハラはありませんでした。
精神的にはだいぶ楽になりました!WordPressやライティング等の知識もこの会社で身に付けることができました。
ただ、給料はあまりもらえませんでした。そのため、他の仕事を掛け持ちして働いていました。
数ヶ月後に正社員にステップアップしますが、大して給料は上がらなかったので、ホワイト企業に転職しても「満足のいく生活」とまではいきませんでした。
ブログ・アフィリエイトに出会う
ホワイト企業で働いていた時に、ブログやアフィリエイトサイトの運営も経験しました。
「副業しないと生活していけない」ということもあり、自分でもアフィリエイトを始めることにしました。
必死に本や勉強会などで勉強して、試行錯誤しながらサイトを作り上げていった結果、1年くらいである程度収入を得られるようになりました。
自由を求めて起業、フリーランスに!
web・グラフィック制作のスキルが身につき、副業のブログ・アフィリエイトも上手くいき始めたので、それを機に自由を求めて起業し、フリーランスになりました!
フリーランスとして生きるのもなかなか大変ですが、どん底を経験したおかげで生き抜く強さが身につきました。
ブラック企業を経験したり、嫌な思いもたくさんしてきましたが、やっぱりwebデザインやグラフィックデザインってめちゃくちゃ面白いです!
好きなことを仕事にして自由に生きられる。そして、仕事でクライアントを幸せにすることができる。
今後の展望
今後はコンサルタントとして、
- ホームページや広告を作りたい人
- web・グラフィックデザイナーになりたい人
- ブロガー・アフィリエイターになりたい人
- 自由に生きたい人
等を応援する事業に力を入れたいと考えています。
このブログはその一環として開設しました。
コンサルティングをご希望の方は、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください!