webデザイナーにカメラのスキルは必須ではありません。
ですが、カメラのスキルがあると、仕事に役立つことがありますし、転職・就職にも若干有利になる場合があります。
わたしは、趣味で一眼レフカメラを使っています!仕事でも時々、自前の一眼レフが活躍してくれることがあります!
今回は、webデザイナーにカメラのスキルがあると便利な理由や、わたしのおすすめのカメラをご紹介したいと思います。

webデザイナーにカメラのスキルは必須ではないが、あると便利
webデザイナーにカメラのスキルは必須ではありません。
クライアントから写真を提供してもらったり、フリーor有料の写真素材を使えば事足りるからです。
それが難しければ、プロのカメラマンに撮影をお願いすればいいだけです。
また、スマホやコンパクトデジタルカメラも今はかなり進化していますので、それでも十分に綺麗な写真が撮れます。
webと紙の解像度
webで使用する写真データの解像度は72dpi、紙では350dpiです。
ですが、webデザイナーにカメラのスキルがあると便利なこともあります。
webデザイナーにカメラのスキルがあると便利な理由
webデザイナーにカメラのスキルがあると便利な理由は次のとおりです。
転職・就職に若干有利になることがあります
カメラは必須スキルではありませんが、履歴書に「カメラが趣味」と書くと印象が良いです。
カメラができると職場で重宝される
会社員webデザイナーの場合、自ら写真を撮影する機会は滅多に無いと思います。ですが、プロカメラマンに写真撮影を依頼する予算的余裕が無い場合等もありますので、そんな時にwebデザイナーがカメラもできると、かなり重宝されます!
思うような素材が見つからないこともある
今は、フリーや有料の写真素材が簡単に手に入る時代ですので、ほとんどはこれで事足りると思います。ただ、デザインにぴったりハマるような素材がなかなか見つからないこともあります。そんな時には、自分で撮影してしまったほうが早いかもしれません。
webでの画像の重要性が増している
最近は文字ではなく画像で検索する時代です。以前よりも、webでの画像の重要性は増しています。
そのため、他サイトでも見たことがあるような素材写真よりも、綺麗で完全オリジナルの写真を載せたほうが訴求力があることは間違いありません。そのため、より写真にこだわりたいというクライアントの場合は、写真を撮影してあげることもあります。
より円滑にカメラマンへ指示が出来る
写真撮影はプロカメラマンに依頼することもしばしばあります。そんな時に、多少なりともカメラのスキルがあると、より円滑にカメラマンへ指示を出すことができます。
カメラのスキルがwebデザインに役立つことも
カメラを覚えると、構図や写真加工技術などが自ずと身につきます。そうしたスキルは、webデザインを作成する際にも良い影響を与えてくれると思います。
・・・いろいろと挙げてみましたが、とりあえずwebデザイナーがカメラもできると重宝されることは間違いありません!
少しでも「カメラをやってみようかな?」と思った方は、次項にておすすめのカメラをご紹介していますので、ぜひ続けてご覧ください!
webデザイナーのわたしが愛用しているおすすめのカメラ
わたしのおすすめのカメラは、「EOS Kiss X10」です。

一眼レフなのに、軽くて、なおかつ見た目も可愛いからです!
一眼レフっていうと黒くてゴツいイメージがありませんか?でも、「EOS Kiss X10」は小さくて可愛らしいフォルム。色も白って珍しいですよね。
重いと持ち運びに苦労するので、特に女性が持つ場合は「軽い」というのはとても重要です。
ただ軽さだけを求めるのであれば、コンパクトデジタルカメラでも良いですが、コンパクトデジタルカメラだと、一眼レフ特有のボケ感などが表現できません。
いくらスマホやコンパクトデジタルカメラが進化したとは言え、やっぱり一眼レフで撮った写真の美しさには勝てません!比較すると美しさが全然違います。
カメラのスキルを磨くためにも、一眼レフを持つのがおすすめです。
CanonとNikonの違い
人をおしゃれに撮りたいなら「Canon」、物をありのままに撮りたいなら「Nikon」がおすすめです。
- 一眼レフカメラ(7万円くらい~)
やはり本格的にカメラをやりたいなら一眼レフ!一番美しい写真が撮れます。ただ、他と比較して、重くて大きいのがデメリット。 - ミラーレスカメラ(4万円くらい~)
デジタル一眼レフに比べると「ミラー」と「光学ファインダー」が無い分小さく、コンパクト。しかも、コンデジよりも綺麗な写真が撮れます。 - コンパクトデジタルカメラ(1万円くらい~)
一番軽くコンパクト。しかも安いです。持ち運びのことだけを考えたら、コンパクトデジタルカメラが一番良いですね。
webデザイナーのわたしがおすすめするカメラの付属品
SDカードは必須ですが、その他にも下記のようなグッズがあると便利です。本格的にカメラを始めるなら、あわせて購入を検討してみても良いかもしれません。
- SDカード《必須》
- 三脚《あると便利》
本格的に撮影を始めると三脚は何かと必要になりますので、最初から買っておいても損はないです。 - レンズフィルター《あると便利》
大切なレンズを守るためのものです。 - カメラバッグ《あると便利》
一眼レフは持ち運びの際にカメラをぶつけやすいので、カメラバッグがあると安心です。
まとめ:webデザイナーがカメラも出来ると活躍の幅が広がります!
webデザイナーにカメラは必須スキルではありませんが、webデザイナーがカメラもできると活躍の幅が広がります!
また、履歴書に「カメラが趣味」と書くと、若干転職・就職に有利になる可能性もあります!(本当に若干ですが…)
わたしのおすすめのカメラは、「EOS Kiss X10」です。一眼レフなのに軽くてコンパクト。見た目も可愛いので、特に女性におすすめです♪
まずは趣味として楽しみながら、カメラを始めてみてはいかがでしょうか。