今回は名古屋にあるwebデザインが学べる専門学校をご紹介したいと思います。
先に結論を言ってしまうと、名古屋の専門学校の中でもわたしのおすすめは
・HAL名古屋
・名古屋スクール・オブ・ビジネス
・名古屋デザイナー学院
・トライデントコンピュータ専門学校
です。
今回の記事では、その他にも名古屋にあるwebデザインが学べる色々な専門学校をご紹介しています。名古屋の専門学校でwebデザインを学びたいと考えている方は、ぜひご覧ください!
掲載している内容は、記事執筆時点での情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。正しい情報をお伝えするよう努めておりますが、万が一掲載内容に誤りなどがあれば、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
- 【名古屋のwebデザイナー専門学校】HAL名古屋 ←おすすめ
- 【名古屋のwebデザイナー専門学校】名古屋スクール・オブ・ビジネス ←おすすめ
- 【名古屋のwebデザイナー専門学校】名古屋デザイナー学院 ←おすすめ
- 【名古屋のwebデザイナー専門学校】トライデントコンピュータ専門学校 ←おすすめ
- 【名古屋のwebデザイナー専門学校】トライデントデザイン専門学校
- 【名古屋のwebデザイナー専門学校】あいち造形デザイン専門学校
- 【名古屋のwebデザイナー専門学校】名古屋デザイン&テクノロジー専門学校
- 【名古屋のwebデザイナー専門学校】愛知工業大学情報電子専門学校
- 【名古屋のwebデザイナー専門学校】名古屋経営会計専門学校
- 【名古屋のwebデザイナー専門学校】名古屋モード学園
- 【名古屋のwebデザイナー専門学校】名古屋情報メディア専門学校
- 【名古屋のwebデザイナー専門学校】ELICビジネス&公務員専門学校
- 【名古屋のwebデザイナー専門学校】名古屋工学院専門学校
- 専門学校だけではスキル不足
- 専門学校の公式サイトも一つの選定基準に
- まとめ:まずは専門学校のオープンキャンパスへ
【名古屋のwebデザイナー専門学校】HAL名古屋 ←おすすめ
学科・専攻 | WEB学科 昼間コース/2年制 WEBデザイン専攻 WEBデザイン学科 夜間コース/2年制 |
---|---|
学べるスキル |
|
目指せる仕事 |
|
目指せる資格 |
|
webデザイナーになるために必要な最低限のスキルは一通り学べるようです。「昼間コース」と「夜間コース」があるので、ライフスタイルにあわせて選べるのが良いですね。また、就職が決定するまでに必要な学費を2年間まで学校が負担してくれる「完全就職保証制度」があります。
HAL名古屋
所在地:〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-27-1 総合校舎スパイラルタワーズ
TEL:052-551-1001
URL:https://www.hal.ac.jp/nagoya
【名古屋のwebデザイナー専門学校】名古屋スクール・オブ・ビジネス ←おすすめ
学科・専攻 |
|
---|---|
学べるスキル |
|
目指せる資格 |
|
業界出身講師の個別指導による授業なので、実践的なテクニックが学べそうです。webデザイナーになるために必要な最低限のスキルも一通り網羅出来るようですね。
名古屋スクールオブビジネス
所在地:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄5-1-3
TEL:0120-7575-68
URL:https://www.nsb.ac.jp/
【名古屋のwebデザイナー専門学校】名古屋デザイナー学院 ←おすすめ
学科・専攻 | ビジュアルデザイン学科 |
---|---|
学べるスキル | 広告デザインの考えや表現力を伸ばし、デザインに特化したWebサイトの制作スキルを習得します。 |
目指せる仕事 |
|
名古屋デザイナー学院ではビジュアルデザイン学科に「WEBデザイン専攻」があります。Adobeソフトが入ったMacが一人一台使える環境が揃っています。
業界の一線で活躍する講師からデザインの基礎を学べる授業もあるので、実践的なスキルが身に付きそうです。
名古屋デザイナー学院
所在地:〒460-0008 名古屋市中区栄5-1-3
TEL:052-262-0683
URL:https://www.n-designer.net/
【名古屋のwebデザイナー専門学校】トライデントコンピュータ専門学校 ←おすすめ
学科・専攻 | Webデザイン学科 |
---|---|
学べるスキル |
|
目指せる仕事 |
|
目指せる資格 |
|
トライデントコンピュータ専門学校では、Webデザイン学科でwebデザイナーを目指せます。
業界のプロから技術を学べるので、実践的なスキルが身に付きそうです。インターンシップ制度もあります。
トライデントコンピュータ専門学校
所在地:〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-24-15
TEL:0120-157-581
URL:https://computer.trident.ac.jp/
【名古屋のwebデザイナー専門学校】トライデントデザイン専門学校
学科・専攻 | ビジュアルデザインコース |
---|---|
学べるスキル |
|
目指せる仕事 |
|
目指せる資格 |
|
2年次からコース選択があり、「ビジュアルデザインコース」でwebデザインについても学べるようです。グラフィックデザイン寄りな気がするので、グラフィックデザイナーも検討中の方には良いかもしれません。
トライデントデザイン専門学校
所在地:〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-1-11
TEL:0120-760-426
URL:https://design.trident.ac.jp/
【名古屋のwebデザイナー専門学校】あいち造形デザイン専門学校
学科・専攻 | グラフィック・広告コース |
---|---|
学べるスキル |
|
目指せる仕事 |
|
目指せる資格 |
|
「グラフィック・広告コース」の中に「Web演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」という講座があります。グラフィックデザインやイラストがメインのコースなので、グラフィックデザイナーも検討中の方には良いかもしれません。
あいち造形デザイン専門学校
所在地:〒464-0850 名古屋市千種区今池4-10-7
TEL:052-732-1631
URL:http://www.design.ac.jp/
【名古屋のwebデザイナー専門学校】名古屋デザイン&テクノロジー専門学校
学科・専攻 | デジタルデザイン専攻 |
---|---|
学べるスキル |
|
目指せる仕事 |
|
名古屋デザイン&テクノロジー専門学校では、デジタルデザイン専攻でwebデザイナーを目指せます。ただ、webデザイン専門学科ではないので、webデザイナーになりたいと決まっている方は他の専門学校のほうが良いかもしれません。
名古屋デザイン&テクノロジー専門学校
所在地:〒460-0008 名古屋市中区栄3-20-4
TEL:0120-758-598
URL:https://www.nca.ac.jp/creative/
【名古屋のwebデザイナー専門学校】愛知工業大学情報電子専門学校
学科・専攻 | 高度情報処理学科 メディア情報コース |
---|---|
学べるスキル |
|
目指せる仕事 |
|
目指せる資格 |
|
愛知工業大学情報電子専門学校では、高度情報処理学科のメディア情報コースでwebデザイナーを目指せます。プログラマー寄りのカリキュラムという印象を受けるので、webプログラマーやプログラミングに強いwebデザイナーを目指す方には良いかもしれません。
愛知工業大学情報電子専門学校
所在地:〒471-0079 愛知県豊田市陣中町1-21-1
TEL:0565-32-8181
URL:https://www.ace.ac.jp/
【名古屋のwebデザイナー専門学校】名古屋経営会計専門学校
学科・専攻 | 経営実務科 情報ビジネスコース |
---|---|
学べるスキル |
|
名古屋経営会計専門学校でも一応webについて学べるようですが、経営やビジネス全般の学習に重きが置かれている印象を受けます。webデザイナーになりたいと決まっている方は他の専門学校のほうが良いかもしれません。
名古屋経営会計専門学校
所在地:〒464-0067 名古屋市千種区池下1-1-4
TEL:052-763-7091
URL:http://www.meikei-net.ac.jp/
【名古屋のwebデザイナー専門学校】名古屋モード学園
学科・専攻 | グラフィック学科 WEB動画・デザイナー専攻 |
---|---|
学べるスキル |
|
目指せる仕事 |
|
目指せる資格 |
|
名古屋モード学園では、グラフィック学科でwebについても学べます。グラフィックデザインや動画にも興味があるという方には良いかもしれません。
名古屋モード学園
所在地:〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-27-1 総合校舎モード学園スパイラルタワーズ
TEL:052-582-0001(入学相談室)
URL:https://www.mode.ac.jp/nagoya
【名古屋のwebデザイナー専門学校】名古屋情報メディア専門学校
学科・専攻 | メディアデザイン学科 Webデザイン専攻 |
---|---|
学べるスキル |
|
目指せる仕事 |
|
目指せる資格 |
|
名古屋情報メディア専門学校ではWebデザイン専攻でwebデザイナーを目指せます。CGについても学びたいという方には良いかもしれません。
名古屋情報メディア専門学校
所在地:〒456-0062 名古屋市熱田区大宝4丁目19番14号
TEL:052-681-9500
URL:https://www.ncs.ac.jp/
【名古屋のwebデザイナー専門学校】ELICビジネス&公務員専門学校
学科・専攻 | ITスキル科 Webデザインコース |
---|---|
学べるスキル |
|
目指せる仕事 |
|
目指せる資格 |
|
ELICビジネス&公務員専門学校では、ITスキル科 Webデザインコースでwebデザイナーを目指せます。webデザインの他、SNSを学べるのでwebディレクターを目指す方にも良さそうですね。
ELICビジネス&公務員専門学校
所在地:〒456-0018 名古屋市熱田区新尾頭1-12-10
TEL:052-683-0035
URL:https://www.elic.jp/
【名古屋のwebデザイナー専門学校】名古屋工学院専門学校
学科・専攻 | 情報総合学科 |
---|---|
学べるスキル |
|
目指せる仕事 |
|
目指せる資格 |
|
名古屋工学院専門学校では、情報総合学科でwebデザインについても学べます。ただ、プログラマー寄りのカリキュラムなので、webデザイナーになりたいと決まっている方は、他の専門学校のほうが良さそうです。
名古屋工学院専門学校
所在地:〒456-0031 名古屋市熱田区神宮4丁目7-2
TEL:052-681-1311
URL:https://www.denpa.ac.jp/
専門学校だけではスキル不足
どの専門学校もプロの目線でカリキュラムを見ると、正直『ちょっとスキル不足かな…』という印象を受けます。
現場で使われていない技術を教えている専門学校も多いです。
専門学校へ行ってwebデザイナーになりたい方は、ご自身で+αの勉強も必要です。
まだ将来就きたい仕事が明確で無い方も多いと思いますので、webデザイナーになりたいかを見極めるために専門学校に行くというのも有だと思います。
専門学校の公式サイトも一つの選定基準に
デザインの専門学校なのに、正直公式サイトのデザインがイケてない学校もありますよね。
webデザイナーを目指す場合、専門学校の公式サイトも学校選びの一つの基準になるのではないかと思います。
まとめ:まずは専門学校のオープンキャンパスへ
今回は名古屋にあるwebデザインが学べる専門学校をご紹介しました。
- HAL名古屋 ←おすすめ
- 名古屋スクール・オブ・ビジネス ←おすすめ
- 名古屋デザイナー学院 ←おすすめ
- トライデントコンピュータ専門学校 ←おすすめ
- トライデントデザイン専門学校
- あいち造形デザイン専門学校
- 名古屋デザイン&テクノロジー専門学校
- 愛知工業大学情報電子専門学校
- 名古屋経営会計専門学校
- 名古屋モード学園
- 名古屋情報メディア専門学校
- ELICビジネス&公務員専門学校
- 名古屋工学院専門学校
その他、名古屋のスクールでは、デジタルハリウッドSTUDIO名古屋、Tribes20 Web Professional School、ヒューマンアカデミー名古屋駅前校などもあります。
学校の雰囲気が自分に合うか等、実際に行ってみないとわからないことも多いと思いますので、まずは気になる専門学校のオープンキャンパス等に行ってみてはいかがでしょうか。