よく、webデザイナーを目指している方から
という質問を受けることがあります。
結論、
webデザイナーにペンタブレットは必須ではありません!
ただ、あえてペンタブレットを使っているwebデザイナーさんもいます。
今回は、
- webデザイナーにペンタブレットが必須ではない理由
- ペンタブレットを使うメリット・デメリット
をお伝えしたいと思います。
今回はわたしの周りのペンタブレットを使っているwebデザイナーさんに聞いて記事を書いてみたよ!
また、この記事を読んで「やっぱりペンタブレットが欲しい!」と思った方のために、
- ペンタブレットの選び方
- おすすめのペンタブレット
もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

そもそも、ペンタブレットって?
ペンタブレットは、「板タブレット(通称:板タブ)」をペンで操作して使います。
「液晶タブレット(通称:液タブ)」というモニター画面に直接描くタイプもありますが、これは板タブに比べて値段が高いそうです。
webデザイナーでペンタブレットを使う方の場合、ほとんどが板タブを使っています。
そのため、今回は、板タブについて詳しくご紹介したいと思います!
webデザイナーにペンタブレットは必須ではありません!
冒頭でもお伝えしましたが、webデザイナーにペンタブレットは必須ではありません。
マウスだけで十分に作業が出来てしまうためです。むしろ、ペンタブレットを使っていない人のほうが多いと思います。
わたし自身、ペンタブレットは一度も使ったことがありませんが、ペンタブレットを使っている他のwebデザイナーさんに聞くと、「ペンタブレットに使い慣れると、マウスよりペンタブレットのほうが便利」なんだそうです。
webデザイナーにペンタブレットは必須ではありませんが、あえてペンタブレットを使うメリットやデメリットを次項でお伝えしたいと思います。
webデザイナーがペンタブレットを使うメリット・デメリット
webデザイナーがペンタブレットを使うメリット
絵・イラストが描きやすい!
なんと言ってもこれですね!絵やイラストはマウスでも描けますが、やはり限界があります。またマウスで手書きの味を出すのはかなり難しいです。
絵やイラストを描いている方や、描きたいと思っている方は、ペンタブレットの購入を考えてみても良いかもしれません。
なお、webデザイナーに絵・イラストのスキルは必須ではありません。絵・イラストはあくまで「プラスα」のスキルです。
ペンタブレットだけで仕事ができる
ペンタブレットだけで、マウスでしているすべての操作が可能だそうです!むしろ、ペンタブレットのほうが移動やドラッグアンドドロップもスムーズらしいです。
webデザイナーがペンタブレットを使うデメリット
ペンタブレットはデスクのスペースを食う
ペンタブレットのサイズにもよりますが、かなりデスクのスペースを取ります…。そもそもデスクが大きくないと導入が難しいかもしれません。
ペンタブレットに慣れるまでは大変・・・
前述にて、「慣れればマウスよりペンタブレットのほうが便利」とお伝えしましたが、慣れるまでには結構時間がかかります。慣れるまでに大体2週間~1ヶ月くらいかかるようです。
会社がケチでペンタブレットを買ってくれないかも
ペンタブレットは安くて1万円くらいから購入できますが、それでもペンタブレットの良さを知らないと、会社が購入してくれない場合もあります…。
せっかく家でペンタブレットに使い慣れても、会社はマウスだと混乱してしまう恐れもありますよね。。。
webデザイナーがペンタブレットを買う場合の選び方
「モニターサイズ」でペンタブレットを選ぶ
15インチ以下のモニター → S
15~24インチのモニター → M
25インチ以上のモニター → L
ペンタブレットを選ぶ上で一番重要なポイントは、モニターサイズです。モニターサイズに比例して、ペンタブレットも大きいものを購入する必要があります。
「メーカー」でペンタブレットを選ぶ
「WACOM(ワコム)」がメジャー
ペンタブレットを使っているwebデザイナーさんにメーカーを聞いたところ、ほとんどが「WACOM(ワコム)」でした!とりあえず「WACOM(ワコム)」を使っておけば間違いないようです。
「値段」でペンタブレットを選ぶ
1~3万円くらい
「ちょっとペンタブレットを使ってみたい」程度なら、1万円くらいのもので十分だそうです。本格的に始めたいなら2~3万円くらいのペンタブレットを選ぶのがおすすめです。
「筆圧」でペンタブレットを選ぶ
「1024」 or 「2048」
筆圧は高ければ高いほど良いです!512・1024・2048・・・と大きくなるそうで、今は1024が一般的です。
簡単なイラストであれば、1024でも十分ですが、本格的にイラストを描きたい場合は2048のほうが良いそうです。
「有線」 or 「ワイヤレス」でペンタブレットを選ぶ
これはどちらでも良いですが、ノートパソコンの場合はワイヤレスがおすすめです。
webデザイナーおすすめのペンタブレット
ペンタブレットを使っているwebデザイナーさんに、おすすめのペンタブレットを聞いてみました!
Wacom Intuos Pro

「Wacom Intuos Pro」は本格的なイラストにも挑戦できる十分なスペックがあるおすすめのペンタブレットです。
まとめ:webデザイナーにペンタブレットは必要ないけれど、あると便利!
webデザイナーにペンタブレットは必須ではありません。ですが、慣れてしまえば、マウスよりもペンタブレットのほうが便利なんだそうです!
webデザイナーに絵・イラストのスキルも必須ではありませんが、絵・イラストにも挑戦してみたい方やデザイン力を強化したい方はペンタブレットの購入をご検討されても良いかもしれません。
上記では、ペンタブレットの選び方や、おすすめのペンタブレットもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
おすすめのペンタブレットはこちら→「Wacom Intuos Pro」