ものすごく時間がかかっている作業も、便利ツールを使えば一瞬で終わることもよくあります。
最近は『もっと早く知っておけばよかった~』『これが無料なの?ウソでしょ?』と思うような超便利なツールもたくさん出ています!
今回は、わたしが普段の仕事で使っている作業効率が上がる便利ツールをご紹介したいと思います。
現役webデザイナーの方はもちろんのこと、これからwebデザイナーを目指す方にもおすすめしたい便利ツールばかりですので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
かなりたくさん数があるので、目次から気になるツールにジャンプするのがおすすめです↓
- webデザイナーにおすすめの便利ツール:web制作系
- Excel to HTML
- Placehold.jp
- Gridulator
- Gridpx
- Browserling
- Tech-Unlimited
- Ultimate CSS Gradient Generator
- CSS STRIPE GENERATOR
- sitemap.xml Editor
- .htaccess Editor
- favicon generator
- Google Web Designer
- Font Awesome
- webデザイナーにおすすめの便利ツール:テキスト系
- webデザイナーにおすすめの便利ツール:画像系
- METALLIC RATIO
- Landscape by Sprout Social
- Tinypng
- PNG JPG
- Squoosh
- Bulk Resize Photos
- Apowersoft HEIC JPG変換フリーソフト
- webデザイナーにおすすめの便利ツール:SEO系
- webデザイナーにおすすめの便利ツール:その他
- 最後に
webデザイナーにおすすめの便利ツール:web制作系
Excel to HTML

Excelの表をHTMLのtableタグに変換できる便利ツール
https://tech-unlimited.com/exceltable.html
Placehold.jp
ダミー画像を作成できる便利ツール
https://placehold.jp/
Gridulator
グリッド計算の便利ツール
http://gridulator.com/
Gridpx
こちらもグリッド計算の便利ツール
http://www.kenjisugimoto.com/gridpx/
Browserling
オンラインでブラウザチェックができる便利ツール
https://www.browserling.com/
Tech-Unlimited
カラーコードを変換できる便利ツール
https://tech-unlimited.com/color.html
Ultimate CSS Gradient Generator
CSSグラデーションを作成できる便利ツール
https://www.colorzilla.com/gradient-editor/
CSS STRIPE GENERATOR
CSSのストライプが作れる便利ツール
https://css-stripe-generator.firebaseapp.com/
sitemap.xml Editor
サイトマップを生成できる便利ツール
http://www.sitemapxml.jp/
.htaccess Editor
.htaccessを生成できる便利ツール
http://www.htaccesseditor.com/
favicon generator
favicon(ファビコン)を生成できる便利ツール
https://ao-system.net/favicongenerator/
favicon(ファビコン)とは、ブラウザのタブなどに表示されるマークのことです。

Google Web Designer
アニメーションバナーなどを簡単に作成できる便利ツール
https://www.google.co.jp/webdesigner/
Font Awesome
webサイトにアイコンを簡単に挿入できる便利ツール
https://fontawesome.com/
webデザイナーにおすすめの便利ツール:テキスト系
テキスト比較ツール difff《デュフフ》
2つのテキストの差を比較できる便利ツール
https://difff.jp/
全角半角 変換ツール
全角→半角、半角→全角に変換できる便利ツール
https://so-zou.jp/web-app/text/fullwidth-halfwidth/
文字数カウント
文字数を調べられる便利ツール
http://www1.odn.ne.jp/megukuma/count.htm
Wordmark.it
テキストを入力すると、PCに入っているフォントをプレビューできる便利ツール
https://wordmark.it/
日本語の文章のタイポ/変換ミス/誤字脱字エラーをチェック/校正

誤字脱字のチェックにおすすめ。文章の校正に役立つ便利ツール
http://enno.jp/
webデザイナーにおすすめの便利ツール:画像系
METALLIC RATIO
比率計算ができる便利ツール
https://voidism.net/metallicratio/
Landscape by Sprout Social
画像を各SNSに最適なサイズにリサイズできる便利ツール
https://sproutsocial.com/landscape
Tinypng
画像をドラッグアンドドロップで縮小できる便利ツール
https://tinypng.com/
PNG JPG
png→jpeg、jpeg→pngに変換出来る便利ツール
https://pngjpg.com/ja/
Squoosh
画像のトリミング、圧縮が出来る便利ツール
https://squoosh.app/
Bulk Resize Photos
画像リサイズができる便利ツール
https://bulkresizephotos.com/
Apowersoft HEIC JPG変換フリーソフト
iPhoneの拡張子「.heic」を「.jpg」に変換するための便利ツール。iPhoneの設定によっては、撮影した写真の拡張子が「.heic」になってしまいます。そんな時にはこのツールで変換しましょう。
https://www.apowersoft.jp/heic-to-jpg
webデザイナーにおすすめの便利ツール:SEO系
PageSpeed Insights
サイトの速度チェックができる便利ツール
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?hl=ja
関連キーワード取得ツール(仮名・β版)
サジェストキーワードが取得できる便利ツール
https://www.related-keywords.com/
検索窓にキーワードを入れた時に表示される候補のキーワードのことです。

webデザイナーにおすすめの便利ツール:その他
印刷用のQRコードをパス(EPSかPDF)で作成する無料サービス君

簡単にQRコード(EPS/PDF)が作れる便利ツール
http://qr.8-bit.jp/ja/
Netcraft Site Report

URLから使っているサーバーを調べることが出来る便利ツール
https://toolbar.netcraft.com/s
Support Details
アクセスすると現在使用中のOS・ブラウザ等の情報が表示される便利ツール
https://supportdetails.com/
AUN
サイトや画像にメモを貼って、共有できる便利ツール
https://aun.tools/
最後に
今回はわたしが普段仕事で使っている便利ツールをご紹介しました!
便利ツールを使えば作業効率が上がること間違いなしです!気になった便利ツールがありましたら、ぜひ使ってみてくださいね。